綺麗にレフトの波が断続的にくる、「ロボス島」
ロボス島はアフリカ大陸西沖に位置するスペイン・カナリア諸島のフエルテベントゥラ島北東に浮かぶ小さな島でチリの首都サンティアゴからバスで3時間半、ピチレムというサーフタウンがある、そこから車で10分くらい走った所にそのポイントはあり、海に入っているサーファーの人数は多いときで15人、少ない時で3人くらい、人がいてもポイントが広いので波は回ってくるようです、海と波のスケールは圧倒的!ひと目で度肝を抜かれる素晴らしい光景をドローンで空撮した映像以下
【動画】圧巻!チリのプンタ・デ・ロボスポイントのドローン映像
関連記事
【動画】21名のサーフガールコレクション、エアーもあるよ
女性サーファー、なんとも響きの言い感じですよね? 日本でも藤崎奈々子さん・深田恭子さん・工藤静香さん・酒井法子さん・長谷川潤さんなどサーフ...
【動画】Torren Martyn(トレン・マーティン)のインドセッション
TTORREN MARTYN(トレン・マーティン)がインドでの一コマ、オーストラリア出身のサイケデリックなサーフボード、実は彼アーティストの...
【動画】ハイドロフォイルサーフボードで透明度の高い波へライディング!
オーストラリア出身のKeahi de Aboitiz(キーヒー・デ・アボイティズ)はカイトサーフィンのプロ 今回は、ハイドロフォイル(水中...
【動画】有名なビックウェーブスポット3つでワイプアウト
サーファーならある程度知っているだろう、ビックウェーブスポット・ジョーズ・チョープー・ナザレなど、そんなビックウェーブスポットでワイプアウト...
【動画】40年以上(14,642日)毎日サーフし続けた男性デール・ウェブスター(Dale Webster)
ギネス記録にも認定、最長連続サーフィン日数(Most consecutive days surfing)のギネス世界記録保持者となった、デー...
【動画】ボートもサーフライディング、コロナ・オープン・Jベイ(Corona Open J-Bay)
毎年何かが起こる南アフリカで開催される、ジェフリーズベイの試合 高ポイントが数多く出ていく中、4ヒートの4ではスタートすぐにモンスターセッ...
透明なサーフボードが登場?Jesus Board!
サーフボードは日々進化しており、様々な形や素材などで注目を集めています。 その中でチャリティーで出来た透明なサーフボードその名もJesus...
【動画】ジョーディ・スミス( Jordy Smith)の借りたツイン・フィン
最近のJ-Bayは、2014年のBillabong Pro、Teahupoo以来、ガブリエル・メディナが決勝でKelly Slaterを破っ...
【動画】車で移動をし波を求めている人必見!スローライフがここにある
Nelson Pinto(ネルソン・ピント)とMarcela Witt(マルセラ・ウィット)はアメリカを車で回りながら、ショートボード・ロン...
【動画】全地形スケートボードは発売できるのか?
現在、海外のクラウドファンディングのキックスタータで資金調達中のモーター付きのスケートボードは、溶接アルミフレームで作られており、動画を見る...