ロング―ボーダーなら、ヌーサへ一度は訪れても良いのではないか?オーストラリアの東にある、ゴールドコースト空港からクルマで2時間ほどで行けるビーチタウンで、ヌーサはサンシャインコーストとも呼ばれており、白い砂浜と恐ろしいほどの透明度を誇る海が広がっている。
3月は夏の時期で、ボードショーツ1枚でもサーフィンは可能、とても水の透明度は高く水のなかにいることがとにかく心地良く、一度訪れてみては?
それでも、行くイメージがわかないあなた・・・動画を見ればきっと行きたくなってしまうかも?
【動画】オーストラリアのヌーサのポイントは透明度とロングライドをお約束
関連記事
透明なサーフボードが登場?Jesus Board!
サーフボードは日々進化しており、様々な形や素材などで注目を集めています。 その中でチャリティーで出来た透明なサーフボードその名もJesus...
【動画】世界初のWAVEプールsurfsnowdonia(サーフスノードニア)
世界初の内陸サーフラグーン、イギリスノースウェールズのコンウィ渓谷に位置し、かつてのアルミ工場の敷地に建てられ、長方形のラグーンは長さ300...
【動画】WSL大会でぐちゃぐちゃのコンディションなのに繋げまくるAdriano de Sousa(アドリアーノ・デ・ソウザ)
動きの早いサーフィンで個性的な予測不能なラインを描くブラジル出身のAdriano de Sousa(アドリアーノ・デ・ソウザ)の 9月17日...
【動画】旅×サーフィンというカテゴリを作った元プロサーファー
スペイン出身のKepa・Acero(ケパ・アセロ)過去WQSに参戦していたプロサーファー メジャースポンサーよりも世界中を旅するトラベルサ...
【動画】南アフリカの洞窟から出る波をライディング
南アフリカの野生の海岸を旅する一コマ、南アフリカの海岸沿いにあるコーヒーベイのに近くにある、自然が作り出した、非常に珍しい岩の形成をしている...
【動画】レットブルが送るスケボーのスーパートリック
F1チームやエアレースのなどスポーツのスポンサーに名を連ねているエナジードリンクで有名なレットブル 実はレットブルのオリジナルがタイにある...
【動画】ロブ・マチャド【Rob Machado】アライア(木製サーフボード)セッション
ロブマチャドサーフセッションになります。 アライヤとは、木の手作りサーフボードで自然なしなりや振動吸収性もアライアの大きな特徴である。 ...
【動画】トヨタ・HONDAが送るCMサーフィンと車
当り前の話だが、サーフィンと車はお互い無くてはならない存在 マツダ等も海外のCMに車とサーフィンを取り入れたCMを流しており、トヨタな...
【画像】透明なサーフボード!!THE LUCKY BASTARDSの次世代?ボード
フランスにあるTHE LUCKY BASTARDSというシェーパーいわゆる、サーフボードを作る職人の方が、この透傑作を制作という記事が!素材...
【動画】プロフリーサーファーがミニファンボードに乗るとこうなる
サーフボードメーカーのチャンネルアイランズのアルメリック、チャネルアイランズはローカルの小さな工場から、世界のベストサーファーをライダーに抱...