SURF HOW
サーフィンメディア、ホットなニュースをお届け!SURF HOW(サーフ ハウ)
2016/1/21 NEWS, サーフィン, 動画, 海外
アメリカ合衆国フロリダ州中部のメキシコ湾側のタンパ湾にて、女性はタンパ湾をバックにしポーズをし、いきなり、SUPで遊んでいる人の上をなんと・・・あの生物が!
といっているものの、、、実はこれ合成のドッキリ映像らしいです、、水から出てきたときに、水のしぶきが不自然なのと、ここのポイントは2フィート(60㎝)未満の浅瀬みたいです。 女性のびっくりするリアクションなど、ばっちりですね!
記事が気に入りましたらシェアをお願いします。
HOW
The Seawolfのコンセプトは、冒険と旅行の面よりも冷たいウォーターサーフ映画を作ることが始まりだったようだ。 多くの場合、寒冷地の...
記事を読む
ロッドオーウェンは、10年前に活動を開始。 オーストラリアの郊外で生まれ育ち、サーフ編集/広告の仕事のために必要なときに撮影移動し、撮影出...
イルカが浜辺に!!皆、見たい・触りたい・SNSに上げたい等で写真を撮る、群集的心理が働いたのか、多くの人がイルカの赤ちゃんに群がり最悪の結果...
今回紹介する動画の舞台はオーストラリア、ビックバレルを求め母国を車で回るフリーサーファーのフリーサーファーのトレン・マーティン「Torren...
80年代、全世界でボードシーンの中心的存在として恐ろしいほどの輝きを放っていたスターChristian Hosoi (クリスチャン・ホソイ)...
サーフィン、危険と隣り合わせなスポーツ時には命に関わる事も・・・ 夏には肌が露出され初心者も多くなりボードをクラッシュされるだけならま...
ロブマチャドサーフセッションになります。 アライヤとは、木の手作りサーフボードで自然なしなりや振動吸収性もアライアの大きな特徴である。 ...
オーストラリアのオーストラリアの最東端に位置する小さな街です。良好な波がくるため多くのサーファーが訪れますが、そこにはサメが・・・・・ サ...
Mark Kronemeyerはメキシコ系アメリカ人のサーフ映画監督である。 2011年にリリースされた、彼の最初のサーフ映画RUMORS...
カリフォルニア沿岸で起きた珍事で、米メディアが多くの取り上げている。 米南カリフォルニアの沿岸で天気も晴天で波も穏やかで何ともSUP日和で...