SURF HOW
サーフィンメディア、ホットなニュースをお届け!SURF HOW(サーフ ハウ)
2015/4/29 NEWS, 動画, 海外
サーフィンの記事ではないですが、カリブ海でドミニカ島からダイビングツアーでの一コマダイビングツアー中、彼の動きを模倣する野生のマッコウクジラを出会いました。
彼は「一生に一度の経験」と呼び、水中写真家と動画を共有し、「信じられない」動きに感動したそうです。
ダイバーとマッコウクジラの動き見てください、こんな体験してみたいですね。
記事が気に入りましたらシェアをお願いします。
HOW
TTORREN MARTYN(トレン・マーティン)がインドでの一コマ、オーストラリア出身のサイケデリックなサーフボード、実は彼アーティストの...
記事を読む
Instagramで人気の「kookslams」の情報発信は欠かさず見ているユーザーも多い様で、youtubeにもUPされている動画集をご紹...
フランス側のスポット、ビアリッツは欧州一古いサーフィンのメッカのひとつで、その中でもバクス地方の動画の1コマ バスク地方といえば、フランス...
サーフィンをはじめる方でバックウォッシュは一つ覚えていた方が良い単語かもしれません。 そもそも、バックウォッシュとは?波が沖から岸に向...
この頃、ケリー・スレーター(Kelly・Slater)のウェイブプールは、情報発信が様々なトッププロが多くライディング情報を発信している。 ...
いわずもがなサーフィンに必要な波。 波といってもさまざまな状態があります。例えば、「朝イチはキレてる波がたくさん来てたけど、今はダンパーに...
米国のマサチューセッツ州ケープ・コッドの南30マイルに位置する島であるナンタケット このナンタケットは、あまりの寒さで「波が凍り付く」とい...
Bruno Santos(ブルーノ・サントス)は現在31歳のリップカールのプロライダー 2008年の世界で最も強力な波で有名なTeahup...
青い青いカリブ海のクリップ、メキシコ湾の南、大西洋に隣接する水域で日本からは遠くは慣れていて、気軽に行ける国ではありません 遠くていけない...
以前にこのサイトでメキシコの『シャークアイランド』とも呼ばれるホホジロザメの有名な生息地のグアダルーペ島でのホオジロザメがダイバーが入ってる...