SURF HOW
サーフィンメディア、ホットなニュースをお届け!SURF HOW(サーフ ハウ)
2017/3/31 NEWS, サーフィン, 動画, 海外
Googleアースで発見されたナミビアのポイント、スケルトンベイこのポイントは、世界最長とも言われるレフトのロングバレルがブレイクするポイント アフリカ大陸はインフラ・紛争・マラリアの感染症など基本的に情報が少なく交通も整備されていない場所なので基本貸し切りで、映像のような完璧なチューブバレルの中、ロングライドが可能!
あなたも、Googleアースなどで絶好のポイントを探してみては?
記事が気に入りましたらシェアをお願いします。
HOW
南アフリカ出身のジョディ―スミス(Jordy・Smith)は28歳ASPワールドツアーでは、2010年から6回の優勝を勝ち取り 現在はメイ...
記事を読む
ウエットスーツさえあれば、誰でもサーフィンすることができます。 今回は、氷のように冷たいアイスランド、デンマークの極寒の海のセッションを紹...
自分の愛娘を背中に乗せてサーフッセッション娘さんと一緒に乗るのはロリダ出身の元CT選手である、Cory Lopez(コーリー·ロペス)しっか...
撮影機材の進化で映像が豊かに、またそれをネットを使って簡単に配信・露出することが出来る。 こちらの動画はサンタクルーズにて、GoPro...
海に行ってただぼーっと見ていると崩れる波はよく見かけると思いますが、プロがしっかりとした機材で写真を撮影すると見たことがない世界が広がります...
以前もメディアで掲載された、Kai Kai Alcala(カイカイアルカラ)はめきめきと上達をし現在7歳、5歳の時からプロサーファーになると...
リップカールライダーのMick・Fanning(ミック・ファニング)がボディーボーダーに前ノリされられて怒ると思ったが、プロらしいお茶目な行...
オーストラリア ビクトリアにある、ベルズ・ビーチWCTのコンテスト会場となっているベルズビーチなど有名なポイントもあるが、手付かずの自然が多...
What YouthやMonster Childrenなどの海外メディアによく取りざたされるフリーサーファー、Hector Santamar...
世界でサーフィンの見本市というものが行われているのをご存じだろうか? ISPOというウインタースポーツの見本市があり、もちろんサーフィンも...